-
日東電工、「SAP Ariba」の定着化にデジタルアダプションプラットフォーム活用
(ZDNET Japan)日東電工(Nitto)は、クラウドベースの調達・購買およびサプライチェーンソリューション「SAP Ariba」の定着化および業務統制を目的にデジタルアダプションプラットフォーム「WalkMe」を採用した。
2023年01月18日 17時02分
-
トヨタ自動車、人事管理基盤の一部にSAPのクラウド人事ソリューションを採用
(ZDNET Japan)トヨタ自動車は、人事戦略の推進を支えるシステムの一部として、SAPのクラウド人事ソリューション「SAP SuccessFactors」を採用した。これにより人事管理基盤の高度化を目指すという。
2023年01月12日 12時11分
-
対策ツールによる「復旧事例」公表でランサムウェア攻撃の抑止につなげよ
(ZDNET Japan)今回は、ヴィーム・ソフトウェア 執行役員社長の古舘正清氏と、SAPジャパン 代表取締役社長の鈴木洋史氏の発言を紹介する。
2023年01月06日 11時00分
-
変革推進のアドバイザーとして「五味一体の改革」を支援--SAPジャパン・鈴木社長
(ZDNET Japan)2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。SAPジャパンの鈴木洋史代表取締役社長は、顧客の変革推進アドバイザーとして、日本企業のさらなる成長を支援していきたいと語る。
2023年01月05日 08時00分
-
ハイブリッドワークで再定義されるオフィス--「コミュニケーション」とはどう付き合う?
(ZDNET Japan)長引くコロナ禍でハイブリッドワークを実施する企業も多い中、「オフィスの在り方」が再定義されている。2022年に発表されたオフィス改装のニュースやコミュニケーション支援のツールを振り返りながら、筆者の所感を述べる。
2022年12月31日 08時00分
-
電子部品のヨコオ、人事管理SaaSでグローバル規模のタレントマネジメントシステムを構築
(ZDNET Japan)車載通信用のアンテナ製造などを手掛けるヨコオは、SAPジャパンの人事管理SaaS「SAP SuccessFactors」を採用し、グローバル規模のタレントマネジメントシステムを構築した。
2022年12月22日 16時48分
-
電子計測器メーカーのアンリツ、ECでの販売に向けてSAPのCXツール採用
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、大手電子計測器メーカーのアンリツがCXソリューション「SAP Commerce Cloud」を採用したと発表した。
2022年12月20日 12時35分
-
トランスコスモス、SAPのクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、トランスコスモスが、SAPのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用したと発表した。
2022年12月12日 07時38分
-
日本テレマティーク、「SAP Sales Cloud」導入--顧客志向強化のための社内DX推進の一環
(ZDNET Japan)日本テレマティーク(NTI)は、SAPジャパンが提供する営業支援ツール「SAP Sales Cloud」の運用を7月に開始した。SAPジャパンが発表した。
2022年12月05日 07時32分
-
荏原製作所、SAPソリューションでグローバル一体経営への変革を実現へ
(ZDNET Japan)SAPジャパンは11月29日、産業機械メーカーの荏原製作所が統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA」をはじめとするソリューションを採用したと発表した。
2022年11月30日 16時29分
-
UBE三菱セメント、SAPのクラウドオファリングを稼働--新会社システムの経営基盤として
(ZDNET Japan)SAPジャパンと日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(日本TCS)は、UBE三菱セメント(MUCC)が新会社の経営システム基盤としてSAPの次世代クラウド統合基幹業務システム(ERP)の「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を稼働開始させたと発表した。
2022年11月28日 07時34分
-
富士通、川崎重工、SAPジャパン、Skillnoteが製造業のDX支援で協業--基盤サービスの提供計画
(ZDNET Japan)富士通、川崎重工業、SAPジャパン、Skillnoteの4社は、航空機、鉄道、船舶、大型機械など人手による作業への依存度が高い製造業のDXを支援するプラットフォームサービスの提供に向け、協業検討を開始した。
2022年11月24日 16時10分
-
日本電波工業、「RISE with SAP」を採用
(ZDNET Japan)日本電波工業は、SAPのクラウドERPを中核とするクラウドオファリングを採用した。
2022年11月24日 06時00分
-
矢橋大理石、基幹システムを刷新--経営管理強化と業務標準化目指す
(ZDNET Japan)矢橋大理石は、SAPの中堅・中小企業向けクラウドERP「SAP Business ByDesign」を採用し、2022年8月から運用している。矢橋大理石は、1901年創業で国会議事堂、日本銀行本店、迎賓館赤坂離宮など数多くの日本を代表する建築物を手掛けてきた企業。
2022年11月22日 11時51分
-
LIXIL、人事管理SaaSでグローバル人材の育成を推進
(ZDNET Japan)LIXILは、グローバル人事戦略の推進を支えるシステム基盤として、SAPの人事管理SaaS「SAP SuccessFactors」のタレントマネジメント機能を採用した。SAPジャパンが11月11日に発表した。
2022年11月11日 14時51分
-
日本企業の70%が持続可能性と収益性の同時実現は困難と回答--SAP調査
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、日本企業のサステナビリティー(持続可能性)に関する調査結果を発表した。
2022年11月09日 06時00分
-
「互助の精神で乗り越える」--SAPジャパンらが進める、女性のデジタル人材育成
(ZDNET Japan)MAIA、SAPジャパン、グラミン日本は、記者発表会を開催し、連携組織「でじたる女子活躍推進コンソーシアム」の活動成果を報告した。2022年5月に発足した同組織は、日本経済の活性化に向けて、女性のデジタル教育や就労支援を行っている。
2022年10月13日 07時00分
-
日本IBMとSAPジャパン、ヤマハ発動機のビジネスダッシュボード構築を支援
(ZDNET Japan)日本IBMとSAPジャパンは、ヤマハ発動機のデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みにおいて、経営基盤改革を支える「ヤマハモータービジネスダッシュボード」(YBD)とグローバル連結会計システムの構築を支援した。
2022年10月12日 17時07分
-
SAPジャパン、SaaS型「S/4HANA Cloud」の最新版を提供--ABAPでカスタム機能を開発可能に
(ZDNET Japan)SAPジャパンは10月4日、パブリッククラウド型(SaaS)で展開する統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4HANA Cloud」の最新版の提供を開始した。開発言語「ABAP」を用いたプログラミングによって、クラウドシステム上でのカスタム機能開発が行えるようになった。
2022年10月04日 16時00分
-
SAPジャパンと三菱電機、一般送配電事業者向けのDX推進で協業
(ZDNET Japan)SAPジャパンと三菱電機は、一般送配電事業者向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進のため、システム分野において協業を開始した。
2022年09月22日 07時10分
-
ネクストミーツ、デジタルおよびサステナブル基盤としてクラウド型ERPを導入
(ZDNET Japan)代替肉事業などをグローバルで展開するネクストミーツは、国内外の事業拡大におけるデジタルおよびサステナブル基盤としてクラウド型ERP「SAP S/4HANA Cloud」を採用した。
2022年09月15日 10時01分
-
SAPジャパン社長が意気込む「新オフィスのグローバル展開」とは
(ZDNET Japan)今回は、SAPジャパン 代表取締役社長の鈴木洋史氏と、ガートナージャパン ディスティングイッシュト バイスプレジデント, アナリストの亦賀忠明氏の発言を紹介する。
2022年09月09日 10時37分
-
三菱マテリアル、人事改革に向けクラウド型人事ソリューションを導入
(ZDNET Japan)三菱マテリアルは、人事改革を支えるシステム基盤としてSAPのクラウド人事ソリューション「SAP SuccessFactors」を導入した。
2022年09月06日 14時35分
-
SAPジャパンが新オフィス開設--ウェルビーイングの種をちりばめる
(ZDNET Japan)SAPジャパンは、本社オフィスを東京・大手町の三井物産ビルに移転し、9月5日に新オフィスでの業務を開始した。同日、新しい働き方やそれを実現するオフィスの設備について説明会を開始した。
2022年09月06日 07時00分
-
三菱マテリアル、人事変革の基盤として「SAP SuccessFactors」稼働--アクセンチュアが支援
(ZDNET Japan)三菱マテリアルは、人事改革を支えるシステム基盤としてSAPのクラウド人事ソリューション「SAP SuccessFactors」を導入し、稼働を開始した。プロジェクト全体の計画、業務の標準化を通したシステムの構築と導入後の運用は、アクセンチュアが支援した。
2022年09月01日 14時10分