子供用ならiPadより断然安いアマゾン「Fire HD 10 キッズプロ」がおすすめな理由

Maria Diaz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2025年08月01日 12時03分

 良いタブレットとは何だろうか。求めるべき条件を挙げるのは簡単だ。例えば高速なプロセッサー、使いやすいプラットフォーム、持ち運びやすさ、バッテリー持続時間などだ。では、良い子供用タブレットとは何だろうか。Amazonはその答えを見つけようとしており、方程式を完成させつつあるように見える。

記事内リンクからAmazonのページに飛ぶ場合があります。リンクからの製品購入で編集部に収益が発生する場合があります。

Fire HD 10 キッズプロ Fire HD 10 キッズプロ
提供:Maria Diaz/ZDNET

※クリックすると拡大画像が見られます

 筆者は、Amazonの「Fire HD 10 キッズプロ」タブレットを発売以来テストしてきた。これは新世代「Fire HD 10」シリーズに含まれる6~12歳の子供向けモデルだ。旧世代より25%高速なパフォーマンスとより長いバッテリー持続時間を実現し、フロントカメラは2MPから5MPに強化されている。通常価格は税込2万3980円のところ、今なら29%オフの1万6980円で購入できる(8月14日まで)。

「Fire HD 10 キッズプロ」(Amazon)

 なぜFireタブレットを選ぶのだろうか。多くの親は子供に与える最初のタブレットとして、旧世代の「iPad」を選んでいる。しかし、子供がまだ幼く、その扱いにiPadが耐えられないことが心配なら、AmazonのFireタブレットを検討する価値がある。

 筆者は、3人の子のうち一番上が小学2年生なので、「Fire HD 8 キッズモデル」をいくつか試してきた。iPadは素晴らしく、夫と筆者はそれぞれ1台持っている。しかし数年前、安価なケースのせいで筆者のiPadの画面が割れて以来、8歳児にあのように壊れやすいタブレットを渡すことに乗り気ではなくなった。

 そのため、幼い子にはAmazon Fireのキッズモデルを渡している。壊れても、購入から2年以内であればAmazonが交換してくれる(一定の条件あり)。Amazonで新しい端末に買い替える際は、下取りの対象にもなる。

Fire HD 10 キッズプロ 提供:Maria Diaz/ZDNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 8歳になった上の子は「お兄ちゃんお姉ちゃん」向けのデバイスを欲しがっている。スマートフォンを与えるつもりはまだないが、今年のクリスマスにはiPadを検討していた。

 問題は下の2人(幼稚園児と幼児)が所有物やパーソナルスペースの感覚に乏しいことにあるのだと思っていた。まさにこのためにFire HD 10 キッズプロが作られていると感じたが、ほぼ1年のテストの末、一番上の子のタブレットの画面が壊れてしまった。

 子供がタブレットを床に置きっぱなしにする悪い癖は、筆者が誤ってつまずき、Fire HD 10 キッズプロの画面を割ってしまったことでついに矯正された。泣く子をなだめたあと、対応について相談するためAmazonのカスタマーサービスに連絡した。担当者は、タブレットをAmazonに送れば、画面交換で済むか新しい端末が必要かを確認すると教えてくれた。最終的にAmazonは、代わりに新しいFire HD 10 キッズプロを送ってくれ、全プロセスは2週間足らずで完了した。

 このより大きい「プロ」レベルのタブレットは、分厚い保護ケースに包まれた小型のFire 8インチモデルからの完璧なアップグレードだ。10インチの大きなディスプレイに加え、子供の扱いに耐えるというより、子供にとって扱いやすい薄型ケースで保護されている。

Fire HD 10 キッズプロ 提供:Maria Diaz/ZDNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 他のFireのキッズモデル同様、Fire HD 10 キッズプロには1年間の「Amazon Kids+」サブスクリプションも含まれる。プランは1年後に有料で更新できるが、新しいFireのキッズモデルや同サブスクリプションを含む別のデバイスを購入すると、その時点からまた1年間利用できるようになる。

 Fire HD 10 キッズプロは、わが家にある2世代のFire HD 8 キッズモデルのいずれよりも高速であることが確認できた。古い方は5歳児と3歳児に譲ったので問題はないが、Fire HD 10 キッズプロを手にした8歳児は違いを確かに感じ取っていた。

Fire HD 10 キッズプロ 提供:Maria Diaz/ZDNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 一番上の子は年齢的により大人っぽい製品を求めるようになっているが、まだ8歳だ。ほぼ1年の使用で、Fire HD 10 キッズプロは数えきれないほど落とされ、少なくとも十数回は踏まれた。それでも前述の出来事(Amazonが速やかに対処した)を除き、旧モデル同様にまったく問題は生じなかった。

 筆者は、Amazonの子供向けタブレットが強力なペアレンタルコントロールを備えている点も評価している。スマートフォンのアプリから、子供が視聴するコンテンツを簡単に管理でき、アプリや購入のリクエストを承認でき、時間制限も設定できる。就寝時に子供がタブレットを手放さないときも、すぐにスマートフォンからアプリにアクセスしてブロックできる。このやり方は不思議と、端末を取り上げるより不満が少ない。

Fire HD 10 キッズプロ 提供:Maria Diaz/ZDNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 数千のアプリやゲームにアクセスできることに加え、Amazonには他の人と一緒に遊べるコラボ型のゲームもある。筆者と子供たちはよく「Sketch & Guess」で遊んでいる。これは一方が何かを描き、もう一方が描かれているものを当てるゲームだ。筆者はスマートフォンから、子供たちは各自のタブレットから参加している。

購入のアドバイス

Fire HD 10 キッズプロ 提供:Maria Diaz/ZDNET
※クリックすると拡大画像が見られます

 iPadとFire HD 10 キッズプロのどちらにするかを迷っているなら、その判断は多くの場合、子供の年齢と使い方によって変わってくる。Amazonは子供向けのユーザー体験を磨き上げ、大きめの子供に幼稚だと感じさせず、なおかつ小さい子供でも操作できるようにしている。

 このタブレットは幼児、子供、成人といった複数のプロフィールに対応し、子供の成長に合わせて使い続けられる。ただし、3GB のRAMとiPadと比べて遅いプロセッサーにより、性能は限られている。

 iPadはより高性能なプロセッサーやカメラといった上位の特徴を備えている。写真編集などの凝った遊びを好み、Appleのエコシステムを利用しているような大きめの子供にぴったりの、大人向けのプラットフォームだ。わが家はApple製品を愛用しているが、踏んではいけないデバイスの価値を子供たちが理解できるようになるまでは、Fireの子供向けモデルを与え続けるつもりだ。

「Fire HD 10 キッズプロ」(Amazon)

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]