北海道の札幌市営地下鉄、全49駅がタッチ決済対応--全て大人普通料金、4/26から

 札幌市、札幌市交通局、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、北海道銀行、道銀カード、ジェーシービー、北洋銀行、札幌北洋カード、日本信号、QUADRACの11者は4月9日、札幌市営地下鉄の全49駅でタッチ決済乗車サービスの実証実験を開始すると発表した。

専用リーダーイメージ 専用リーダーイメージ
※クリックすると拡大画像が見られます

 4月26日から、札幌市営地下鉄全49駅の一部自動改札機にタッチ決済専用リーダーを搭載する。タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や同カードが設定されたスマートフォンなどを専用リーダーにかざすことで、札幌市営地下鉄に乗車できる。

対応する札幌市営地下鉄の全49駅 対応する札幌市営地下鉄の全49駅
※クリックすると拡大画像が見られます

 対応ブランドは、「Visa」「Mastercard」「JCB」「American Express」「Diners Club」「Discover」「銀聯」で、全て大人普通料金が適用される。小児料金や乗継割引などの各種割引は適用されないとしている。

 同実証実験は、札幌市が設置する「札幌DXラボ」に対する企業提案を受けて実施する。

プレスリリース

Amazonで現在開催中のセールを見る

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]