そういえば昔の「iPhone」ってロック画面で音量をいじれたよね--復活させる方法【iOS18.2】

Zachary McAuliffe (CNET News) 翻訳校正: 編集部2025年03月26日 07時04分

 音楽やポッドキャストを聴いている最中に、ロックを解除をせずに音量を調整したい場合があるだろう。多くの人はiPhone側面の音量ボタンを押していると思われるが、このボタンによる調整幅は一定のため、あと少しだけ大きくしたい、あるいは小さくしたいといった微調整が難しいと感じることがある。

 しかし、最新のiOS 18.2にアップデートしている場合は、ロック画面に音量バーを再表示させることが可能になる。ロックを解除しなくても、より細かい音量調整が行えるようになるわけだ。

 実は、Appleは2022年にリリースしたiOS 16でロック画面から音量バーを削除していたが、2024年12月のiOS 18.2で再び表示できるようにした。設定手順は以下の通りだ。

1. 設定を開く
2. アクセシビリティを選ぶ
3. 「聴覚サポート」の欄にある「オーディオとビジュアル」を選択する
4. 「音量コントロールを常に表示」をオンにする

「音量コントロールを常に表示」をオン 「音量コントロールを常に表示」をオン
※クリックすると拡大画像が見られます

 この機能を有効にすると、ジムや電車の中など、音楽や動画をバックグラウンドを再生している最中でも、ロック画面上の音量バーで好みの大きさに調整できる。

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

アップルの生成AIが使える「iPhone 16」(価格をAmazonでチェック)

Amazonで現在開催中のセールを見る

コンセントに挿して充電器にもなるAnkerのモバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]