音楽やポッドキャストを聴いている最中に、ロックを解除をせずに音量を調整したい場合があるだろう。多くの人はiPhone側面の音量ボタンを押していると思われるが、このボタンによる調整幅は一定のため、あと少しだけ大きくしたい、あるいは小さくしたいといった微調整が難しいと感じることがある。
しかし、最新のiOS 18.2にアップデートしている場合は、ロック画面に音量バーを再表示させることが可能になる。ロックを解除しなくても、より細かい音量調整が行えるようになるわけだ。
実は、Appleは2022年にリリースしたiOS 16でロック画面から音量バーを削除していたが、2024年12月のiOS 18.2で再び表示できるようにした。設定手順は以下の通りだ。
1. 設定を開く
2. アクセシビリティを選ぶ
3. 「聴覚サポート」の欄にある「オーディオとビジュアル」を選択する
4. 「音量コントロールを常に表示」をオンにする
この機能を有効にすると、ジムや電車の中など、音楽や動画をバックグラウンドを再生している最中でも、ロック画面上の音量バーで好みの大きさに調整できる。
この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス