TikTokに投稿された動画で使われている、自分や他人をあたかも体重が増えたように見せるAIフィルターが人気を集めていたが、削除を求める声や批判を受け、提供元のアプリから削除された。
いわゆる「chubby filter」(ぽっちゃりフィルター)は、TikTokの親会社である字節跳動(バイトダンス)が提供する「CapCut」アプリの動画テンプレートを利用したもので、複数の動画に使われている(数は未確認)。一方、この流行を批判し、TikTokにフィルターの削除を求める動画も投稿されている(もっとも、これはTikTokのフィルター機能として提供されていたわけではない)。特にティーンエイジャーのボディイメージを損なう可能性があるためだ。
メディア各社もこの動向に注目しており、The CutやBBCはフィルターについて読者に警告しCosmopolitan UKのライターは「こうしたフィルターが登場しているのを見ると、ボディシェイミングとの闘いはまだ続いているようだ」と指摘している。
TikTokの広報担当者は米CNETに対し、問題のテンプレートをすでにCapCutから削除し、TikTok上でもこのフィルターを使った動画をおすすめに表示せず、ティーンのユーザーにも非表示にしていると述べた。
現在、このフィルターを検索すると、検索結果の上部に「あなたは体重より大切な存在です。もしあなたや周りの人がボディイメージ、食事、運動について悩んでいたら、救いの手はあること、あなたは独りではないことをぜひ知ってほしい。よければ信頼できる人に相談するか、以下のリソースを確認してください。自分自身と、お互いを大切にすることを忘れないで」という注意書きが表示される。
これにはTikTokの「セーフィティーセンター」のページや、地域のサポート機関を探せるウェブサイトへのリンクが含まれている。
この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方