デリバリーサービス「Wolt」(ウォルト)を展開するWolt Japanは8月27日、北海道札幌市と、地域見守りに関わる協定を締結したと発表した。
本協定は、Woltの配達パートナーがデリバリーした先で何らかの異変や支援を必要とする市民を発見した場合、当局に通報し、速やかに連携することを目的としている。また、札幌市による地域見守りに関する情報提供の周知、啓発へ協力する。
Wolt Japanは本協定を締結した背景として、少子高齢化が進む中、札幌市でも一人暮らしの市民が増えており、地域のより多くの目で高齢者や体に不自由がある市民を見守る体制が必要だとあげる。また札幌市は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる街をつくるため、民間事業者と連携して異変を抱える市民を早期に発見し、必要な支援ができるよう通報体制を整えているという。
Wolt Japanは本協定を通して、今後も地域社会への貢献を目指していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力