エンハンスは4月20日、アクションパズルゲーム「HUMANITY」について、5月16日に発売することを発表。対応機種はPS5(PS VR2対応)、PS4(PS VR対応)、Steam(PC用VR対応)。また、同日からPlayStation Plusゲームカタログのラインナップに登場し、エクストラとプレミアム会員は、追加料金なしで提供されることもあわせて発表した。
本作は、これまで「ユニクロ」のTVCMやデジタルサイネージなどのデジタルメディアのディレクション、KDDIスマートフォン端末「INFOBAR」のUIデザイン、NHK教育番組「デザインあ」のディレクションなどを手がけた、デザイナーとして知られる中村勇吾氏による、初の本格ゲーム作品。中村氏率いるクリエーター集団のthaが開発し、ゲームクリエーターとして知られる水口哲也氏が代表を務め、「Rez Infinite」や「TETRIS EFFECT」などを手がけたエンハンスが、スタジオ兼パブリッシャーとしてレベルデザイン、プロデュース、パブリッシングを担当する。
すべての人類から自我が失われた世界のなかで、唯一、理性と意思を保ち続ける、最後の指導者として目覚めた柴犬(プレーヤー)が、意思も目的も失った人間たちを「光の柱」へと導く使命を与えられ、群衆をコントロールしながら進めていく内容となっている。
発表にあわせて、発売日決定トレーラーを公開。1990年代後半から2000年代のプレイステーション黄金期の、エキセントリックで一風変わった日本のテレビCMをイメージした実写トレーラーとしている。
HUMANITY(R)/(C)2019-2023 Enhance Experience Inc. (C)tha ltd. All Rights Reserved.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来