ハウス食品グループ本社は1月30日、グループ内の新規事業を実証する「パッチワークキルト株式会社」を設立し、「Kidslation」「タスミィ」の2つの新規事業を開始すると発表した。
パッチワークキルトは、商品の製造やサービスの準備、商品、サービスの販売や運営、ビジネスモデルの構築、実証結果のレビューとフィードバックといった、グループ内新規事業の実証の受託(事業の遂行と検証)を行うという。資本金は1000万円で、株主はハウス食品グループ本社100%、設立日は2022年10月3日。
具体的には、グループ内の新規事業創出プログラム「GRIT」の第1期で採択された、新規事業の第1号プロジェクトとなるKidslationと、第2号プロジェクトのタスミィについて、事業の提供価値を検証していくという。
Kidslationでは、幼児食期に特化して栄養バランスに配慮した冷凍食品を開発。ECサイトにて、いつでも解約、スキップできるサブスクリプション型の冷凍幼児食を、1月30日から販売する。
保育園の管理栄養士が監修した保育園給食をベースとし、全ての商品に野菜を5種類以上含み、食べやすい固さ、大きさに調整したという。凍庫にかさばらず収納できる薄型パウチを採用し、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」の認証を受けた国内工場で製造するとしている。
メニューは全12種類で、1袋当たり150g。1980円(税込)+送料880円の「初回限定モニター6食セット」を初回限定で用意するほか、2回目以降は配送周期と食数をマイページから自由に設定できる。なお、初期設定では8食分(4784円+送料880円)を3週間ごとに配送する設定になっているという。
第2号プロジェクトのタスミィでは、保育園で働く管理栄養士が監修した「パウチ入り惣菜」を販売する自動販売機を、4月3日から保育園に設置する。千葉県野田市、印西市、流山市の保育園10カ所での設置が決まっているという。
1袋あたりの内容量は約240gで、価格は400円。「ごろごろ野菜のキーマカレー」「トマトの煮込みハンバーグ」「彩り野菜とひき肉のガパオ風」などの10種類で展開し、毎月10種類中5種類が別メニューに入れ替わる予定。大人1人前+子ども1人前の分量が入っており、パウチのまま電子レンジで1分強温めれば完成する。手軽に家族一緒の夕食を食べることができるとしている。
両事業とも、幼児を持つ世帯の食の悩み、課題の解決を目的とし、同社の既存事業とは異なる新たな仕組みを用いて製造、販売を行っていくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力