2021年の米特許取得件数で中国企業が躍進

Michael Gariffo (ZDNET.com) 翻訳校正: 湯本牧子 高森郁哉 (ガリレオ)2022年01月12日 13時20分

 特許調査会社IFI CLAIMS Patent Servicesが2021年の米国における特許取得状況をまとめた新たなレポートによると、米国企業の取得件数は全体の半数をやや下回った一方、中国企業による取得件数は急増したという。

 IFIの調査によると、2021年に米特許商標庁(USPTO)に登録された特許32万7329件のうち、米国企業の取得件数は15万801件だった。首位に大差をつけられて2位の日本(4万7105件)、続いて韓国(2万1264件)、中国(2万679件)、ドイツ(1万4663件)が上位5カ国となった。

 上位5カ国について2020年と2021年の特許取得件数を比較すると、中国を除く4カ国は減少したが、中国は1万8792件から2万679件に増加した。これに大きく貢献したのは華為技術(ファーウェイ)で、単独で2770件の特許を取得した。

 これは、ファーウェイが置かれている状況を考慮すると実に驚くべきことだ。同社は現在も米国の制裁下にあるので、米国内で製品を販売できないほか、米国のいかなる組織もファーウェイとの取り引きを禁じられている。これらの法的な制約により、ファーウェイはQualcommのチップやGoogleの正式な「Android」アプリを利用できないなどの問題を抱えることになった。そうした制約にもかかわらず、IFIによる世界の企業別特許保有ランキング「Global 250」で、ファーウェイの保有件数はここ1年で急増して4万8307件となり、全体の4位に躍進した。1位は前年と同じく韓国のサムスン(9万416件)だった。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]