ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは1月6日、任天堂のキャラクターとその世界をテーマにした、2月4日オープン予定の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」について、エリア全体をバーチャルで体験できる特設サイトを公開。あわせて、エリアの体験イメージが描かれた新ビジュアルも公開した。
新ビジュアルでは、ゲームの世界が再現されたエリア内でハテナブロックを叩いたり、マリオカートやヨッシーに乗ってエリア内を冒険したり、パックンフラワーやクッパJr.と戦う様子など、まさに誰もがマリオになりきって、全身を躍動させ“アソビの本能を解き放つ”数多くの体験イメージが描かれているという。
特設サイトでは、土管を抜けるとマリオの世界が画面いっぱいに広がり、パックンフラワーやノコノコ、スーパーキノコなど、ゲームでお馴染みのキャラクターやアイテムの数々が生き生きと動いている様子を見ることができる。また画面をスクロールさせることにより、クッパ城の荘厳さや、色とりどりのヨッシーたちが躍動する様子など、実際にその場所にいるかのような感覚で、エリアの臨場感と没入感を存分に味わうことができるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに