NTTドコモは10月7日、「iモード公式サイト」を2021年11月30日に提供終了すると発表した。なお、同社ではすでに、「iモード」と「FOMA」を2026年3月31日に終了すると告知している。
iモード公式サイトは1999年2月にサービスを開始。インターネットバンキングや動画、着メロ、デコメ絵文字、ゲームなどのコンテンツをメニューリストに掲載。そこから各サイトにアクセスすることで、さまざまなサービスを利用することができた。
2021年11月末以降、すでにダウンロードしたコンテンツを除き、マイメニューに登録したコンテンツなど、iモード公式サイトのサービスは全面的に利用できなくなる。ただし、iモード端末からスマートフォンへの機種変更の際に、マイメニューのコンテンツを引き継ぐことは可能という(一部を除く)。
なお、ドコモ広報部によると、iモード公式サイト提供終了以降も、音声通話やメールなどは引き続き利用できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす