━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://japan.cnet.com/
CNET Japan Newsletter 2020年09月24日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼注目のコンテンツ ---------------------------------------------------[PR]--
・テレワークを阻む本当の理由!「脱ハンコ」にはプロセスも含めデジタル化を
https://japan.zdnet.com/paper/30001173/30003845/?tag=cnlpickup
・課題が山積みのテレワークの導入・拡大 -快適で安全な在宅勤務を実現する
https://japan.zdnet.com/paper/30001298/30003835/?tag=cnlpickup
・社員の生産性を約2倍まで向上、注目の企業事例から学ぶDX成功のポイント
https://japan.zdnet.com/paper/20167394/30003709/?tag=cnlpickup
----------------------------------------------------------------------------
【編集部からのお知らせ】
日頃からCNET Japanをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
9月30日(水)に CNET Japan 不動産テック オンラインカンファレンス2020
「いまこそアナログ脱却でピンチをチャンスに」をZoomウェビナーにて開催します。
あらゆる仕事において非対面が推奨されるようになった2020年。
来店、内見、契約と対面でのやりとりが当たり前とされていた不動産関連業務も
リモート、 VR 、電子契約などの新しいやり方が求められるようになった。
長く、紙、ファクス、電話といったアナログツールが業務の多くを占めていた
不動産業界は今こそ変わるべき時。
ピンチをチャンスに変えるテクノロジーの取り入れ方とは。
お申込みはこちら →
https://japan.cnet.com/click/2009_cnetevent_nl_01.htm
【今日の主要記事】
1.マイクロソフト、「Fallout」開発元ベセスダの親会社ZeniMaxを約7900億円で買
収へ
2.クックパッド、Chompy、10XのCEOが語る、コロナ禍に挑む“食”のインフラ作り
3.ゆうちょ銀行、デビットカード「mijica」で不正送金--被害額は約332万円
4.Twitterに集団訴訟--電話番号がターゲティング広告に不正利用された可能性
5.アマゾンの新たな低帯域幅ネットワーク「Sidewalk」、「Echo」や「Tile」が対
応へ
【新着トピックス】
・[スマートフォンネイティブが見ている世界]「#おうちキャンプ」や「#おうち
モンテ」まで--在宅時間を工夫して楽しむ親たち
・[十人十色のテレワーク]在宅テレワークの長期化でフリーアドレスの抵抗感に変
化--職場の固定席が無くなった話
【Marketers’の主要記事】
・コロナ禍で不可逆的に変化するマーケティングイベント
----------------------------------------------------------------------------
▼今日の主要記事
1.マイクロソフト、「Fallout」開発元ベセスダの親会社ZeniMaxを約7900億円で買
収へ
https://japan.cnet.com/article/35159884/?tag=nl
2.クックパッド、Chompy、10XのCEOが語る、コロナ禍に挑む“食”のインフラ作り
https://japan.cnet.com/article/35159111/?tag=nl
3.ゆうちょ銀行、デビットカード「mijica」で不正送金--被害額は約332万円
https://japan.cnet.com/article/35159912/?tag=nl
4.Twitterに集団訴訟--電話番号がターゲティング広告に不正利用された可能性
https://japan.cnet.com/article/35159898/?tag=nl
5.アマゾンの新たな低帯域幅ネットワーク「Sidewalk」、「Echo」や「Tile」が対
応へ
https://japan.cnet.com/article/35159892/?tag=nl
▼注目のコンテンツ ---------------------------------------------------[PR]--
・経営学者・川上昌直氏が語る、サブスクリプション時代の顧客接点創出法
https://japan.zdnet.com/paper/20013025/30003830/?tag=cnlpickup
・ビデオ会議、ビジネスコラボレーションツールの新たな選択肢「Avaya Spaces」
https://japan.zdnet.com/paper/30001284/30003772/?tag=cnlpickup
・顧客体験向上に向けスキル・人材不足に悩む企業必見、ROI向上、AIによる自動化
https://japan.zdnet.com/paper/30001283/30003795/?tag=cnlpickup
----------------------------------------------------------------------------
▼Marketers’の主要記事
・コロナ禍で不可逆的に変化するマーケティングイベント
https://japan.cnet.com/article/35159916/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
▼ホワイトペーパーライブラリー
●【事例】仮想化インフラの老朽化がコストと負荷増大に─事例から課題解決のヒ
ントを探る
https://japan.zdnet.com/paper/30001301/30003806/?tag=cnlwp
●HCIへの刷新でTCO削減と高い拡張性を実現したユメノソラHD
https://japan.zdnet.com/paper/30001302/30003807/?tag=cnlwp
●SAP ERPをAWSに実装することで得られるさまざまなメリット!4社の事例から詳
しく理解する
https://japan.zdnet.com/paper/30001293/30003818/?tag=cnlwp
●【事例】機器の老朽化・陳腐化、ストレージ運用の属人化…複数課題を一気に解
決したカプコン
https://japan.zdnet.com/paper/30001303/30003808/?tag=cnlwp
●朝日新聞社が多拠点ネットワーク通信の最適化とセキュリティ強化を両立できた
理由
https://japan.zdnet.com/paper/20171868/30003797/?tag=cnlwp
企業の製品情報や技術資料、導入事例をダウンロードできます。
https://japan.zdnet.com/paper/?tag=cnlwp
----------------------------------------------------------------------------
▼ニュース
【製品・サービス】
・最新リモコンで自宅をスマートホームに--「Nature Remo 3」と「LS Mini
Next」を試す(前編)
https://japan.cnet.com/article/35159743/?tag=nl
・最新リモコンで自宅をスマートホームに--「Nature Remo 3」と「LS Mini
Next」を試す(後編)
https://japan.cnet.com/article/35159749/?tag=nl
【企業・業界】
・「Charichari」と「mobby」が福岡を中心に連携へ--シェアモビリティをともに
推進
https://japan.cnet.com/article/35159836/?tag=nl
・シャープ戴会長がCEOメッセージで語った創業108周年の意気込みと法令遵守
https://japan.cnet.com/article/35159835/?tag=nl
・トランプ大統領、TikTokとオラクルの提携案を大筋で承認--ウォルマートも出資
へ
https://japan.cnet.com/article/35159855/?tag=nl
・日本の老舗大企業が持つ力を引き出す--膨大なデータで新規事業開発を支援する
「MONJU」
https://japan.cnet.com/article/35159879/?tag=nl
・海外展開に挑戦したい日本ベンチャーを支援するファンド「Pacific Bays
Capital」始動
https://japan.cnet.com/article/35159878/?tag=nl
・混沌とするTikTok米事業の行方--トランプ大統領、提携を認めない可能性示唆
https://japan.cnet.com/article/35159881/?tag=nl
・YouTubeを元モデレーターが提訴--不快な動画の審査でPTSD発症
https://japan.cnet.com/article/35159895/?tag=nl
・Facebook、米大統領選の混乱に備え「緊急オプション」を準備
https://japan.cnet.com/article/35159906/?tag=nl
【社会】
・[ブックレビュー]うっかり読み始めるのは要注意--「ジブン手帳公式ガイド
ブック2021」
https://japan.cnet.com/article/35159392/?tag=nl
・ダークウェブでの薬物など取引を米や欧州当局が取り締まり、179のディーラー
逮捕
https://japan.cnet.com/article/35159886/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
▼新着トピックス
【特集】
・[特集:スマートフォンネイティブが見ている世界]
「#おうちキャンプ」や「#おうちモンテ」まで--在宅時間を工夫して楽しむ親た
ち
コロナ禍で外出自粛が続いたことで増えたのが、在宅時間だ。在宅を楽しもうと、
多くの人が色々な工夫をしているようだ。Instagram上でも、自宅にいる時間を楽
しむ「#おうち時間」「#おうちカフェ」「#おうちごはん」などのハッシュタグ
をつけた投稿が多数投稿されている。
https://japan.cnet.com/article/35159622/?tag=nl
・[特集:十人十色のテレワーク]
在宅テレワークの長期化でフリーアドレスの抵抗感に変化--職場の固定席が無く
なった話
新型コロナウイルスの影響でオフィスでの働き方が見直されている昨今、弊社でも
オフィスのリニューアルが行われ、編集部を含む一部部署において、固定座席から
フリーアドレスになった。そんなフリーアドレスに対する心境の変化をつづった。
https://japan.cnet.com/article/35159830/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
■CNET Japan フィード
CNET Japanでは、RSSフィードを利用して、ニュースやビジネスリーダーのオピニ
オンなど新着記事の概要をご提供しています。
詳しくはこちら:
https://japan.cnet.com/info/feed/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
■CNET Japan アカウント
Facebook ページ
https://www.facebook.com/CNETJapan
https://www.facebook.com/CNETJapanMarketers
Twitter アカウント
https://twitter.com/cnet_japan
----------------------------------------------------------------------------
このメールの送信元アドレスは配信専用です。各ご要望は以下をご利用下さい。
◆パスワード確認・登録情報の変更・メールマガジンの配信停止・退会
https://japan.cnet.com/membership/?tag=nl
◆各種リリース・ご意見などの送付先
tips-inq@aiasahi.jp
◆会社情報やリリース、イベント情報の掲載(ZDNet Japan企業情報センター)
https://japan.zdnet.com/company/login/?tag=nl
◆広告掲載に関するお問い合わせ先
sales-inq@aiasahi.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://aiasahi.jp/
発行:朝日インタラクティブ株式会社 編集部
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29-1 住友不動産一ツ橋ビル3F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)