IPA(情報セキュリティ安心相談窓口)は4月23日、利用者が急増しているウェブ会議ツール「Zoom」の偽サイトに注意するよう、公式Twitterアカウントで呼びかけた。
【怪しいZOOMに注意】
— IPA(情報セキュリティ安心相談窓口) (@IPA_anshin) April 23, 2020
「検索でヒットしたサイトからパソコンにZOOMをインストールして起動したらセキュリティ警告が表示され、表示先の電話番号に電話をしたらサポート料金を請求された」という相談が複数寄せられています。正しいZOOMではなかったのが原因で偽の警告が出たと推測されます。
検索でヒットしたサイトから、PCにソフトウェアをインストールして起動したところ、セキュリティ警告が表示され、「表示先の電話番号に電話をしたらサポート料金を請求された」という相談が、IPAに対して複数寄せられているという。
正規のものではないZoomをインストールすると出現する偽の警告画面は、普通に消そうとしても消えないが、PCを再起動すれば収まると説明。その後、通常の操作でアンインストールすれば解決するとしている。
IPAでは、Zoomに関する検索結果に、偽のサイトが紛れている可能性があることから、必ず信頼できる正規のサイトからダウンロードしてほしいと注意喚起。偽の警告が出た場合の対処方法を公式サイトで説明している。
正規のものではないZoomをインストールしてしまったために出現した偽の警告画面は、普通に消そうとしても消えません。ひとまず、パソコンを再起動すれば収まります!(:D) pic.twitter.com/PJAcR0SBGg
— IPA(情報セキュリティ安心相談窓口) (@IPA_anshin) April 24, 2020
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス