国立科学博物館は、4月24日0時から館内展示室の様子を3DビューやVR映像として配信する。国立科学博物館は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休館中となっており、自宅でも楽しめるコンテンツ提供の一環で、特設サイトにて公開される。
この映像はVR革新機構による協力のもとで制作されたもので、展示室全体を高画質画像で撮影。自宅にいながら、国立科学博物館の中にいるような3DビューやVR映像で、展示鑑賞を楽しめるという。3Dビュー映像はPCもしくはスマートフォンで視聴可能だが、VR映像鑑賞にはVR専用ゴーグルもしくはVRメガネが必要としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある