日本テレビ放送網と博報堂、博報堂DYメディアパートナーズは3月5日、スマートグラス時代に向け、Mixed Reality(MR)の技術を活用した「MR CM」のプロトタイプコンテンツを開発したと発表した。テレビから人やキャラクターや商品が飛び出す。
MR CMは、MRデバイスを着用し、通常のテレビ画面の中のCMを視聴していると、画面の中からCMに登場する人物が目の前に出てきて一緒に商品を楽しんだり、キャラクターがリビングに現れて一緒にゲームを楽しんだり、商品の詳細な説明を一対一で聞くなどの体験ができるというコンテンツ。従来のテレビCMが持つ全国津々浦々あらゆる地域、地区、人々に一斉に情報を届ける「リーチMAX」という特性に加え、「世界観を拡張する」コンテンツによって深く心を動かす「体験MAX」が可能になるほか、「〇〇で検索」「続きはWEBで」といった次の行動が、視聴のその場でレスポンスできるようになるという。
一般向けに公開はしないが、スマホアプリを利用したAR環境でも擬似体験ができ、日本テレビ「mixta ARアプリ」を利用したスマートフォンやタブレットPCでの体験型コンテンツを開発したほか、BS日テレ「チルテレ」内のSENSORSコーナーにて放送と連動した実証実験も実施するとのこと。
スマートフォンのmixta ARアプリでは、3種類のプロトタイプコンテンツを常時視聴することが可能。体験可能期間は3月5日から12月31日を予定。チルテレでの放送スケジュールは、3月6日、13日、20日、27日の各日23~23時30分。放送と同期したAR視聴体験は、3月13日、20日、27日を予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果