バンダイナムコエンターテインメントは、神奈川県にあるDMM VR THEATERにて、「アイドルマスター」のキャラクターによるホログラフィックライブイベント「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」を、4月30日から開始した。
DMM VR THEATERは、3Dメガネなどを着用しなくてもリアルな立体映像を見ることができる特殊な映像表現「ホログラフィック」を活用した演出を可能にする、CG映像専用の常設劇場。いわゆるペッパーズゴーストと呼ばれる仕組みを活用したもので、ステージには斜めに貼られたハーフミラー性能のスクリーンに対して、ステージ手前の下にあるLEDビジョンからの映像を投影させると、客席側からは、ステージ上にキャラクターが実在しているかのように映し出される。バックにも背景映像を投影させることで、多層的な映像表現が可能。ステージは人間も立つことができ、キャラクターと共演することもできるなど、現実世界と仮想世界を融合させたMR(Mixed Reality : 複合現実)の世界も表現できる。
今回のホログラフィックを活用したライブは、アイドルマスターシリーズとしても初めての試みとなるもの。登場するのは、長年シリーズをけん引してきた765PRO ALLSTARSのアイドルたち。またメンバーのうち天海春香、如月千早、萩原雪歩、菊地真、四条貴音、我那覇響については、日替わり主演アイドルとなっており、その日の主演アイドルには、特別な演出が用意されている。
ステージはアイドルによるライブが中心で、はおおまかにユニットライブパートと主演ソロパートが用意。ユニットライブパートでは、アイドルたちがユニットを組んで次々に登場し、さまざまな楽曲を披露していく。アイドルたちがフォーメーションを組んでパフォーマンスをするうえ、ホログラフィックによってより存在感を強調。大型スクリーンで映像を見るのとは一味違う、そこにアイドルがいるという感覚になれるものとなっていた。
そして、より“次元を超えた”と感じさせるものとなっていたのが、ライブでも見どころとなる主演ソロパートの演出。4月30日では天海春香が主演アイドルとなっていたのだが、ソロ曲を披露する際に、リアルなバックダンサーが登場。一緒にステージで踊るというもので、次元を超えて舞台に立っていると感じられるようなステージとなっていた。
そしてもうひとつの見どころが、アイドルマスターでは“コミュ”と呼ばれるような、双方向のコミュニケーションが取れるトークパート。筆者が見た回では、また、春香が振りの確認をしたいということで、どのような振りが見たいかと会場のプロデューサーさん(※アイドルマスターシリーズのファンのこと)に問いかけたとき、シンプルなものではなく「ジャンプして一回転」というような要望にも応えたり、また「バク転」と「かわいいポーズ」の意見があわせて出たときに「バク転はケガするといけないから、かわいいポーズで……」といった生のやりとりが行われた。ほかにも、特定の列にいる女性や法被といった特徴的な服装をしたプロデューサーさんに直接呼びかけるような場面があって対話するなど、“そこに春香がいる”という感覚をより強くするものとなっていた。
またトーク中に、トリとして最後に披露するソロ曲の決めポーズを、2つからプロデューサーさんの多数決で決めるというものもあり、そこで決まったポーズをソロ曲の最後で実際に取るといったシーンもあった。このように今回のステージは単なるフィルムライブ、そして立体的に見えるというだけではなく、インタラクション要素がある文字通りの“ライブ”であり、アイドルたちがその場にいると感じられるものとなっていた。
公演は5月27日までの約1カ月間開催。5月6日までは毎日開催され、以降は毎週金、土、日となる5月11~13日、5月18~20日、5月25~27日に開催される。各日ともに1日3回公演を予定。チケットの価格は6300円。開催日時やチケットの販売、日替わり主演アイドルの日程などの詳細は、イベント紹介サイトにて掲載されている。
(C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」