NTTドコモは12月14日、電子雑誌の定額読み放題サービス「dマガジン」のiOSアプリをリニューアルした。任意のワードで記事や雑誌を検索したり、お気に入りに登録している雑誌を自動ダウンロードしたりできるようになった。Androidアプリは12月1日にリニューアル済み。
dマガジンは、スマートフォンやタブレットを使って、多彩なジャンルの人気雑誌や記事が月額税別400円で読み放題になるサービス。男性ファッション、女性ファッション、経済・ビジネス、芸能・エンタメ、趣味・スポーツなど、幅広い分野の160誌以上の雑誌を、何度でも、何冊でも自由に読むことができる。
新たに搭載された「検索」機能では雑誌名で検索することができ、dマガジンを初めて利用する場合でも、読みたい雑誌が簡単に見つけられるようになる。また、任意のキーワードで掲載雑誌内の記事タイトルを検索でき、幅広いジャンルの雑誌の中から気になる話題を横断的に探せるようになるという。ただし、記事本文中のキーワード検索には対応していない。
雑誌ダウンロード機能の拡充では、各雑誌の紹介画面で「あとで読む」を選択すると、ビューワーを起動することなく雑誌全体をまとめてダウンロードできるようになる。お気に入りに登録している雑誌は、アプリを起動しなくても、最新号が出ると自動的にダウンロードされ、読みたい時にすぐ読めるようになるという。設定は雑誌ごとに行う必要があり、Wi-Fi接続時のみに実行するように設定することも可能。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報