ヤフーが運営する「Yahoo!ヘルスケア」は10月12日、エムスリーが運営する医療Q&Aサイト「AskDoctors」と連携し、オンライン上で24時間医師に直接相談ができる月額会員制サービス「かんたん医療相談」を開始した。利用料は月額300円、一部サービスは無料で利用可能。
かんたん医療相談は、ユーザーや家族の健康について、インターネットで医師に相談できるQ&Aサービス。ユーザーの病気、健康の悩みに4500名以上の現役医師が24時間回答する。また、過去の相談例(質問・医師の回答)も掲載するほか、ユーザーは全て匿名として扱われる。
仕事や家事などが忙しく、自分や家族の健康状態の不調を気にしながら不安にすごす人々や、妊娠中や子育て中のちょっとした不安をすぐに医師に相談したい人々の課題を解決するため、気軽にオンラインで医師と相談できる。
有料会員は、月に3回までの質問と、過去の相談例が無制限で閲覧可能。無料ユーザーでも、過去の相談例の質問のみ閲覧できる。また、「Yahoo!検索」や「Yahoo!知恵袋」との連携を予定しており、サービスを横断してユーザーの健康面での課題解決を目指す。
なお、10月12日以降、「Yahoo!プレミアム」に新規入会したユーザーは、かんたん医療相談を2カ月間無料で利用できるキャンペーンも実施する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来