ポータブルオーディオの専門店「e☆イヤホン」を展開するタイムマシンは5月20日、中国「1more(ワンモア)」ブランドのイヤホン「1more Piston Classic」を国内先行販売すると発表した。発売開始は5月21日。販売価格は2980円になる。ボディカラーはピンク、ゴールド、グレーの3つを用意。
1moreは、中国・深センに拠点を置く、オーディオメーカー。2013年の設立以来、コストパフォーマンスの高いイヤホンを数多くリリースしており、2015年3月までの累計出荷数は450万個以上にのぼるという。
日本では4月に3モデルの発売を開始。いずれもe☆イヤホンの独占販売になっている。
1more Piston Classicは、ダイナミック型イヤホン。ダイナミックドライバに1MOREパテント技術である振動板を採用することで、豊かな中高域と力強い低域を再現する。アルミニウム製のボディにはノイズを吸収するデュアル防振システムを搭載。リスニングの際も耳が疲れることなくクリアなサウンドを聴くことができるとしている。
ケーブルは絡みづらいケブラーファイバーを採用。マイク付きリモコンまでのメインケーブルはメッシュ、イヤホンまでは摩擦を軽減するTPEを使用する。
最終のサウンドチューニングは、ラテングラミー賞を受賞したサウンド・エンジニアであるLuca Bignardi(ルカ・ビグナルディ)氏が務めた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力