ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパン(SIEJA)は4月25日、携帯型ゲーム機「PlayStation Portable go」(PSP go)について、7月31日付けでアフターサービスを終了すると発表した。
PSP goは、PSPの新モデルとして2009年11月に発売。UMDドライブの代わりに16Gバイトのフラッシュメモリを搭載しているのが特徴の携帯型ゲーム機だった。なお生産は2011年4月に終了している。
サポート終了の対象機種はPSP-N1000PBとPSP-N1000PW。終了の理由は「部品の確保が難しいため」としている。また、部品の枯渇により終了期日前に修理ができなくなる場合もあると説明している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス