アユートは11月24日、ハイレゾポータブルオーディオプレーヤー「Astell&Kern AK320」を発表した。日本での発売日と販売価格は未定。
AK320は、最上位モデル「AK380」の基本設計を踏襲した、スタンダードモデルという位置づけ。AK380オプションの「AK380 AMP」、および近日発売予定の「AK CD-RIPPER/AK380 Cradle」の接続も可能で、高い拡張性を特徴としている。
旭化成エレクトロニクスの「AKM AK4490」を、デュアルDAC構成で搭載したほか、VCXOリファレンスClock(電圧制御水晶発振器)を搭載し、超低ジッタ200 Femto秒を実現した。
ネイティブ再生は、192kHz/24bitまで対応。352.8kHzは176.4kHz、384kHzは192kHz、32bitは24bitにダウンコンバートし、DSD はPCM176.4kHz/24bitに変換する。「Parametric EQ(20 Band EQ/0.1dB)」機能も搭載し、高度な音質調整が可能だ。
DLNA対応ネットワーク機能「AK Connect」を備え、 PC/NASからWi-Fi経由でのストリーミングの再生や、楽曲ファイルの転送が可能。スマートフォンやタブレットなどの対応機器から、AK320へのストリーミング再生も可能だ。「AK Connect App」を使えば、本機の操作も可能になる。
筐体には、AK120II/AK100IIと同様のアルミニウムを採用し、本体カラーはガンメタルのみ。2.5mm/4極バランス出力のほか、ディスプレイを広く活用できるメタルタッチセンサー・ホームボタンを搭載した。内蔵メモリは128Gバイトで、外部microSDと併せて最大256Gバイトまで対応する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方