Blizzard Entertainmentは10月21日、デジタル戦略カードゲームとして展開している「Hearthstone」(ハースストーン)について、日本語版の配信を開始した。基本プレイ無料のアイテム課金制。iOSやAndroid搭載のスマートフォンやタブレット、WindowsやMac搭載のPCに対応している。
Blizzard Entertainmentは「World of Warcraft」をはじめ、「Warcraft」「StarCraft」「Diablo」シリーズなどで知られるゲーム会社。Hearthstoneは2014年から海外で配信されているもので、プレイヤーは伝説のヒーローの中から1人を選んでデッキを組み、交互の手番でカードを使いながら対戦する内容。日本語未対応にも関わらず日本のプレイヤーが数多く遊んでいたという。
日本向けサービスにあたってはテキストの日本語化のみならず、ボイスについても日本の声優を起用した完全日本語ローカライズ版としてリリース。現在のHearthstoneに実装されているクラシックおよび拡張版のカードパック、 アドベンチャー、 ヒーロースキンなどの全てのコンテンツを、日本語版のリリースと同時にゲーム内ショップから入手可能となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力