大事なデータを盾に“身代金”--ローカライズが進むランサムウェアの脅威と対処法 - (page 2)

IoTの普及は、攻撃者のビジネス拡大のチャンスに

 感染してしまったらいったいどのようにすればよいのだろうか。「身代金を払うか自分のファイルを手放すかしかないが、払ってはいけない」(Rosch氏)と説明する。

 物理的な誘拐と同じで、支払う人が多ければビジネスとして成立してしまうからだ。ネットユーザーは数多くおり、5%~10%でもひっかかれば、攻撃者にとっては大きなビジネスになってしまう。

 攻撃者は、1グループあたり2万ドルから3万ドルを儲けており、100万ドルを儲けたグループがあることもわかっているという。しかも何百ものグループがあり、金額の規模はわからないほどだという。

 いま、主流になっているのはPCだが、Androidを標的にしたランサムウェアもすでに出回っている。Symantecは、今後Android Wearデバイスがどの程度ランサムウェアの影響を受けるのか、Android版のランサムウェア「Simplocker」を使ってテストした。

 Symantecのテストによれば、ペアリングがしやすいためAndroid Wearにも非常に簡単に感染できたという。Simplockerには脅迫メッセージの表示を1秒ごとに確認するルーチンがあり、表示されていない場合には改めて画面にメッセージがプッシュされる。スワイプしてもどんどん表示されるため、事実上デバイスが使えなくなる。

 現時点では、明白にスマートウォッチを標的として設計されたランサムウェアは見つかっていないが、その状況もすぐに変わる可能性があるという。Symantecでは、スマートウォッチ上でランサムウェアがどのように動作するか、ビデオを公開中だ。

大事なのはバックアップ--身代金への対応と今後の対策

 ユーザーができるセキュリティ対策として、Rosch氏は下記の7点を挙げた。これは、PCでもスマートフォンなどのデバイスでも同様だ。

  • 最新のソフトウェアアップデートを適用し、基本的なセキュリティを保っておくこと
  • 信頼できないところからのデータダウンロードはしないこと
  • 確実に知り合いとわからない人のメールは受け取らない(クリックしない)こと
  • 強固なパスワードを設定すること
  • また、パスワードを頻繁に変えること
  • 定期的にバックアップを取ること
  • ノートンなどのセキュリティソフトを入れておくこと

 定期的にバックアップをとっておけば、いざ攻撃されてもクリーンな環境にし、再びバックアップから写真などのデータを戻せる。

 バックアップ環境については、クラウドがベストだという。「後々マルウェアは物理的なストレージに入り込んで暗号化することが可能になると思うから」(Rosch氏)と説明した。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]