ユーザーが長く待ち望んでいたPinterestのEコマース用「購入」ボタンが、このほど提供開始された。
人気の高いデジタルスクラップブックサイトのPinterestは米国時間6月30日、「iPhone」および「iPad」アプリ向けに「Buyable Pins」を段階的に提供開始した。この機能によりユーザーは、青色の「Buy it」(購入)ボタンをタップし、「Apple Pay」またはクレジットカードを利用することで、Pinterestから製品を直接購入できるようになる。
Googleの「Android」OSでも近くリリースされる予定のBuyable Pinsは、シンプルなデジタルスクラップブックからショッピングハブへの進化を目指すPinterestの試みだ。同サイトを日常的に利用するユーザー層はマーケッターに恩恵をもたらす可能性を秘めており、デジタル調査会社Millward Brown Digitalによると、Pinterestのアクティブユーザーのうち約93%はPinterestを利用して購入計画を立てていると答え、87%はPinterestを見て何かを購入したことがあると答えたという。
米国のユーザーは、3000万ほどの「ピン」された製品から購入できるようになる予定で、アクセス可能な状態になったら、通知メールを受け取ると、Pinterestで製品マネージャーを務めるMichael Yamartino氏はブログで述べた。これらの製品のページでは、赤色の「Pin it」(ピン)ボタンの隣に新しい青色のボタンが表示される。ユーザーはさらに、新しい「Shop our Picks」カテゴリでキュレートされたアイテムに目を通したり、別の「Shop」カテゴリでBuyable Pinsがついた最新アイテムをチェックしたりできる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力