フィリップス エレクトロニクス ジャパンは6月4日、スマートフォンから操作できるLED照明「Philips Hue(フィリップスヒュー)」に、電源のオン、オフなどができる拡張製品「Philips Hue Tap Switch(フィリップスヒュータップスイッチ)」を発表した。同日から販売を開始し、想定税別価格は6800円前後になる。
Philips Hueは、2013年9月に日本で発売されたLED照明システム。「ブリッジ」を介することで無料の専用アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットから操作できることが特徴で、1600万色以上の色調設定やタイマー設定、遠隔操作などが可能だ。
Tap Switchは、アプリで操作せず簡単にコントロールできるスマート照明スイッチ。本体には4つのボタンがついており、Philips Hueのアプリで登録した4つのシーンを割り当てられる。そのためボタンを押すだけで瞬時にシーンの切り替えが可能。スマートフォンやタブレットが手元になくても操作ができる。
サイズは高さ24mm×直径75mmで、重量約90g(本体のみ)。ボタンを押したときに発生するエネルギーを活用した電流で動く「キネティック駆動」を採用しており、電源は不要だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方