ゼンリンは、国内の主要都市の街並みを再現した3D都市モデルデータを制作。9月2日よりゲーム開発企業などに向けて提供することを発表した。
この3D都市モデルデータは、同社が以前から独自ホーマットで整備してきたカーナビゲーション向け3D地図データを、Unityなどの3DCG関連ソフトで利用可能な汎用性が高いフォーマット「FBX形式」に変換したもの。
なお、Unityのオンラインストア「Unity アセットストア」において、秋葉原の街を再現した3D都市モデルデータ「Japanese Otaku City」を近日中に無償で公開するという。秋葉原駅を中心に、約625×625mの範囲を再現したものとしている。また、9月2~4日に開催されるゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2014」にも出典。 3D都市モデルデータから制作したデモゲームも展示するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ