キヤノンが写真保存用の新しいオンラインストレージサービス「Irista」を発表し、クラウドに進出した。
Iristaは、「Dropbox」や「Google Drive」「iCloud」といったほかのクラウドストレージサービスと競合する。しかし、それらのサービスと異なり、Iristaは写真を保存する機能のみを提供する。
ファイルサイズの上限は設けられておらず、Iristaは新しい写真を画像コレクションに自動的に追加する。写真にはタグを追加できるほか、撮影時間や場所、さらには使用したレンズの種類などさまざまな基準で検索することもできる。
写真をほかのユーザーに見せたいときは、IristaのインターフェースからFacebookやFlickrで共有し、写真に対するコメントも読むことができる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方