日本通信は4月17日、格安SIMカード「b-mobile X SIM」について、一部価格の改定とデータ通信量の増量を発表した。4月25日から適用される。
b-mobile X SIMは、3つの料金パターンから毎月好きなプランを選んで利用できるSIMカードで、ドコモのLTE回線を速度制限なしで利用できる。今回の改定では、「プランI」(月額費用900円)のデータ通信量が月600Mバイトから1.01Gバイトに増量。「プランN」が月額934円で1日40Mバイトから、月額900円で1日51Mバイトに変更される。「プランB」(月額費用1505円で月2.2Gバイト)については変更はない。それぞれ設定されたデータ通信量を超えると200kbpsに制限される。
現在、プランIとプランNを利用中の顧客、また4月25日までに新規にb-mobile X SIMを購入した顧客は、4月25日以降順次新しいサービス内容に切り替わるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方