ライフツービッツは2月3日、音声認識技術を利用して開発した知育Androidアプリ「しゃべって! これなぁに?」の配信を開始した。価格は無料。一部有料アイテムも販売するが、全コンテンツを無料で利用できるとしている。
このアプリは、1歳から5歳ぐらいまでの幼児が、しゃべりながら言葉を覚えるための知育アプリ。音声認識技術を活用し、声でしゃべった内容が正しいかの判定を自動で行う。
内容は、主題歌「これなぁに?のテーマ」にあわせ、キャラクターとと一緒に歌いながらいろんな言葉を学べる「うた♪」や、いろんな言葉をクイズ形式に質問をする「これなぁに?」が用意。声でしゃべって質問に答えると、正解かどうか自動判定する。また、成長段階によっては、うまく発音できずに音声認識が正しく動作しない場合があるため、マニュアル判定モードに切り替えることにより、保護者が手動で正解や不正解を判定することもできるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは