KDDIと沖縄セルラーは、ZTE製フォトフレーム「PHOTO-U TV」を12月14日に発売すると発表した。
約10.1インチのWSVGA液晶を搭載し、ワンセグとフルセグの視聴が可能。一部のスマートフォンにワイヤレスで映像を出力できるMiracastにも対応した。フォトフレーム機能では、au Cloudにバックアップした写真をスライドショーで楽しめる。IPX5相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能も備えた。音声通話やインターネット接続は利用できない。
サイズは幅約264mm×高さ約193mm×厚さ約22mmで、重量は約830g。専用料金プラン「PHOTO-U TVプラン」の月額基本使用料は、誰でも割シングル(特定機器)加入時が892円で、未加入時が1942円。「PHOTO-U TVおトク割」を提供した場合、月額基本使用料は最大2年間で0円となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす