マクネナナプロジェクトは、ヤマハの歌唱合成エンジン「VOCALOID 3」用の音声ライブラリ「VOCALOID 3 Library マクネナナ」を、2014年1月に発売することを発表した。
Mac向けのVOCALOIDを希望していた声優の池澤春菜さんが、2008年に自身の連載企画で 「Mac 音ナナ(マクネナナ)」というプロジェクトをスタート。2009年にApple GarageBand向けのボーカル素材集をリリースするなどさまざまな活動を続けていた。2013年にヤマハからVOCALOIDのMac対応が正式にアナウンスされたことを受け、Macにも対応する「マクネナナ」の開発に着手した。
製品は「マクネナナ」のほか、英語版となる「マクネナナ English」、日本語版と英語版をセットにした「マクネナナ E/J バンドル」の3種類を用意。価格はいずれもオープンプライスとなっている。
MacとWindowsの両対応で、動作にはVOCALOID 3 EditorまたはVOCALOID 3 Editor for Cubase NEOが必要となるが、簡易版であるWindows版 Tiny VOCALOID 3 Editorが各製品に付属する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ