ヤマハ、AVアンプのフラッグシップモデル--プリ、パワーのセパレート構成で11.2ch再生

 ヤマハは9月12日、プリアンプとパワーアンプを独立させたセパレート構成で11.2ch再生する、11.2chAVプリアンプ「CX-A5000」および11chパワーアンプ「MX-A5000」を発表した。10月中旬に発売する。

 CX-A5000の価格は26万2500円、MX-A5000の価格は31万5000円。それぞれ、本体カラーブラック(B)を10月上旬に発売し、本体カラーチタン(H)は12月上旬に発売する。

 CX-A5000とMX-A5000は、ヤマハがAVENTAGEシリーズやZシリーズなどの上位AVアンプ開発で培ったオーディオ技術と音場創生技術受け継ぐ、セパレート構成の11.2chフラッグシップAVアンプだ。

 プリアンプCX-A5000の電源部には、3回路分離型パワーサプライ、ヤマハカスタムメイドトランスなどを採用し、高音質を優先した。「ハイレゾリューション・ミュージックエンハンサー」搭載により、オーディオソースからよりデリケートな音楽的表現を引き出せすとしている。

 通常の「シネマDSP」を上回る情報密度により、音場の高さ方向を加えた空間情報の完全再現を目指す「シネマDSP HD3」のフルプログラムを搭載。室内の初期反射音を制御して、ホームシアターの臨場感を高める「YPAO-R.S.C.(Reflected Sound Control)」を採用した。

 映像回路には、3次元動き適応型I/P変換などの映像処理技術を投入。ビデオゲームなどの映像遅延を排除する、ビデオダイレクト機能も装備している。AirPlayにも対応し、PCのiTunesライブラリー内の音楽を再生できるほか、専用アプリケーション「AV CONTROLLER」を使って、スマートフォンやタブレット内の音楽をワイヤレス再生することも可能だ。サイズは、高さ192cm×幅435cm×奥行448cmで、重量は13.6kg。

  • 「CX-A5000」ブラックモデル

  • 「CX-A5000」チタンモデル

  • 「CX-A5000」リアパネル

 パワーアンプMX-A5000は、厚さ1.6mmの鋼板を使用したサブシャーシとH型メインフレームAVアンプ「DSP-Z11」譲りのH型リジッドフレーム構造を採用。本体の共振を効果的に分散する「アンチレゾナンステクノロジー(Anti Resonance Technology)」を重点付近に装着し、設置の安定性を高めた。

 DSP-Z11からパワーアンプ回路を継承し、新たに11chすべてを定格230W/ch(6Ω)の全チャンネル同一出力で統一。左チャンネル系と右チャンネル系のパワーアンプブロックを、左右対称に配置したシンメトリな内部レイアウトにより、チャンネルセパレーションの最大限化を図った。電源部には、大型トロイダルトランスと27000マイクロファラド×2の大容量ブロックケミコンを搭載。音の静寂性や自然な響き、余韻の再現性にこだわったという。

 音声入力は、RCAコンポジット(アンバランス)端子に加え、XLR端子によるバランス入力にも対応。CX-A5000などのバランス出力端子付きプリアンプとの組み合わせで、ノイズに強い音声伝送を実現。グラウンドセンシング方式への対応により、CX-A5000とのアンバランス接続時にも、ノイズの影響を低減したとしている。サイズは、高さ210cm×幅435cm×奥行463.5cmで、重量は25.4kg。

  • 「MX-A5000」ブラックモデル

  • 「MX-A5000」チタンモデル

  • 「MX-A5000」リアパネル

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]