ビューンは7月30日、同社のiPhone/iPad向けコンテンツ配信サービス「ビューン」が購入されている時間帯を解析した結果を発表した。iPhoneとiPadの両方で夜の購入が多いが、iPhoneは朝と昼にも多く購入されているという。
ビューンは、40以上の新聞、雑誌、テレビニュースを閲覧できるアプリ。App Storeから無料でダウンロードでき、無料期間終了後に表示される購入手続き画面から、アプリを購入(課金手続き)して利用できる仕組み。調査結果は、購入手続き画面にて購入(課金手続き)が完了したデータを対象に、時間帯別の購入回数を集計した。
iPadは、19時以降の夜間の購入が多い傾向。一方のiPhoneは、iPadと同様に19時以降の夜間に購入のピークがあるものの、7~9時の朝と12~13時の昼にも比較的購入が多い傾向にあった。夜間だけでなく、朝の通勤時間中、昼の休憩時間中に購入することが多いと推測している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ