Googleは12月1日、Youtubeの映画ページでレンタル形式による有料視聴サービスの提供を開始した。200本以上のハリウッドや国内の映画作品が視聴できるとしている。
ハリウッド作品はソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ユニバーサル・ピクチャーズ、ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメント、国内作品は東映、バンダイチャンネルらがコンテンツを公開中だ。
レンタル料は新作が400円、旧作が300円としており、一部無料作品も用意している。購入後30日以内に視聴する必要があり、視聴期限は24~72時間。
現在「ハリーポッターと死の秘宝 PART 2」「バットマン ビギンズ」「バトル・ロワイアル」などの作品の視聴が可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力