ジュピターテレコム(J:COM)は、スマートフォンとタブレット端末向けに「J:COMアプリ」を提供開始する。テレビ番組表などの確認ができ、J:COM加入者以外でも利用できる。iOS版は7月26日、Android版は7月30日(予定)から無償でダウンロードが可能だ。
J:COMアプリで利用できるのは、地上デジタル、BS、ケーブルデジタル(CS)の8日間の番組表閲覧と、番組ガイド誌「ジェイコムマガジン」の番組表以外のページの表示、無料ビデオオンデマンド(VOD)コンテンツの視聴となる。対応OSはiOS 4.0以上とAndroid 2.2以上。
同社では、テレビ視聴端末の選択肢を広げ、ライフスタイルに合わせてテレビを楽しめる「TV Everywhere」型サービスの実現に取り組んでおり、今回のアプリ提供もその一環としてスタートする。今後は、J:COM加入者向けの認証システムを導入することで、VOD有料コンテンツを、スマートフォンやタブレット端末、PC上で視聴できるようにするとしている。また、リモート録画予約や、番組の横断検索、録画済み番組を自宅内の別の場所や端末で視聴するサービスの提供なども計画しているとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方