産業革新機構(INCJ)は7月21日、Miseluの第三者割当増資を引受け、600万ドルの投資を7月19日に行ったと発表した。Miseluに対する開発資金の供給に加え、社外取締役の派遣などにより、経営上のサポートを行う予定。
Miseluは、米国シリコンバレーにおいて複数回の起業経験を持ち、経営陣の現地ネットワークが豊富であるという。同社は、ヤマハ、ACCESSと共同で、Androidを活用したネット対応型のソーシャル楽器を開発。ソーシャルネットワークとの連携やアプリケーション作成キットの公開などにより、ソーシャル楽器のオープンプラットフォーム構築を目指している。
INCJは、大学や研究機関の先端技術、特許の事業化支援などを目的に、2009年に設立された官民共同出資の投資会社。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力