マウスコンピューターは7月21日、地上、BS、110度CSデジタルチューナの搭載に加え、3D表示にも対応したデスクトップPC「Lm-i730X-DB23D」を発表した。同日から受注を開始している。
Lm-i730X-DB23Dは、地上、BS、110度CSデジタルダブルチューナと、3D対応の23型ワイド液晶「LG D2342P-PN」をセットにしたモデルだ。ブルーレイ3Dが視聴できるソフトウェアをプリインストールしたほか、ハイビジョン画質のままDVDディスクに保存できるAVCRECに対応。録画済み番組はSDカードにコピーして視聴することもできる。
本体には3D視聴用の専用3Dグラスが付属する。偏光式のため電池交換や充電の必要がなく、重量は16gと軽量。メガネの上からも装着できるクリップオンタイプも同梱する。
CPUはCore i7-2600で、8Gバイトメモリを搭載し、1TバイトのHDD(SATA II、7200rpm)、GeForce GTX550 Ti(1Gバイト)を備える。OSは、Windows 7 Home Premium with SP1 64ビット版となる。価格は13万9860円。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力