KOUZIROは7月18日、10.1型(1024×600ドット)の液晶を搭載したタブレットPC「FT102」シリーズを発表した。出荷は7月末より順次開始する。同社のウェブサイトから購入できる。
FT102シリーズはOSにAndroid 2.2を搭載した「FT102-16」(3万9800円)とWindows 7 Home Premiumを採用した「FT102-32」(5万9800円)の2種類がラインアップする。動作時間はいずれも3.5時間。
なお、FT102-16はGoogleのCTS認証を取得していないため「Android Market」は利用できない。主に法人をターゲットにした製品で、企業が独自のアプリを利用することを想定しているという。山口県に本社を持つKOUZIROと地元のソフトハウスらが協力し、導入に向けてアプリの開発サポートなども行うとしている。
いずれもタブレットPC本体に加えて、標準で薄型の充電式ワイヤレスキーボードが付属しており、これらを重ね合わせて持ち運びできるデザインも特長の1つだ。重さはタブレットPC本体が790g、ワイヤレスキーボードは280g。両方重ね合わせて持つと1070gになる。
CPUにはIntel Atom N455 1.66GHzを採用し、タッチパネルは静電容量式の2点マルチタッチを採用している。ワイヤレスLANはIEEE802.11 b/g/n、加速度センサと前面に1.3Mのカメラを搭載した。USB2.0ポートは2つ搭載するが、キーボード使用時に1ポートが必要になる。メモリはAndroidを採用したFT102-16が1Gバイト、本体記憶容量が16Gバイト。Windowsを搭載したFT102-32のメモリは2Gバイト、本体記憶容量は32Gバイト。このほか、microSDが利用できる。
タブレットPCは、本体の端に付いている「サイドアーム」を曲げ伸ばしすることで、フォトフレームのように立てかけられる。サイドアームにはモニタ出力(D-Sub15ピン)を搭載しており、プロジェクタやモニタへの出力が可能だ。外部出力の最大解像度は、FT102-16が800×600、FT102-32が1920×1080。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果