ニューズ・ツー・ユーは7月6日、企業がソーシャルメディアを使って発信する情報やニュースリリースを、自社サイトに集約して表示するASPサービス「News2u ソーシャルメディアバインダー」を発表した。7月19日より販売を開始する。
News2u ソーシャルメディアバインダーは、企業が展開しているソーシャルメディアの最新情報をひとつのページに集約して自社のウェブサイトに組み込み、自動的に更新するASPサービス。現時点ではTwitter、Facebook、YouTube、Flickr、SlideShare、ブログ(RSSフィードの取り込み)に対応。合わせて、ニューズ・ツー・ユーが提供するリリース配信サービス「News2uリリース」で発信した情報も自動で掲載する。今後は、ユーザーの要望をもとに、対応するソーシャルメディアを拡大していく予定。
企業は、自社が利用するソーシャルメディアとニュースリリースのアカウントを登録してレイアウトを決めれば、それぞれのメディアで発信する最新情報を1つのページに集約して表示できる。ソーシャルメディアから新しい情報を発信すれば、情報は自動的に更新される。これにより、「(リリース情報という)ファクトに基づいてユーザーとの(ソーシャルメディアでの)会話が可能になる」(ニューズ・ツー・ユー代表取締役社長の神原美奈子氏)としている。
また、悪意あるユーザーからのなりすましを防止するため、ニュースリリースでも利用している電子証明書を発行。登録した端末以外からは、内容の変更ができないようにした。
サービスの利用料金は、1カ月3万6750円、12カ月契約の場合は26万2500円。それぞれ電子証明書の発行代金1万500円が含まれる。またNews2uリリースを年間契約するユーザーにはサービスを無償で提供する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力