公正取引委員会は6月9日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「モバゲータウン(現:Mobage)」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が、ライバル関係にあるグリーと取引のあるアプリ開発会社に対して不当な圧力をかけたとして、DeNAに排除措置命令を出したと発表した。
DeNAのモバゲータウン(当時)およびグリーのSNS「GREE」は、それぞれアプリプラットフォームを公開しており、外部のアプリ開発会社が両社にアプリを提供できる。両社とも、人気の高いアプリを開発するパートナーを獲得することで、自社のSNSの拡大を図っており、ライバル関係にあった。
こうした中でDeNAは、アプリ開発会社がGREEを通じてアプリを提供した場合、モバゲータウンを通じて提供するアプリのリンクを、モバゲータウンのウェブサイトに掲載しないようにしていたという。これが、グリーと取引のあるアプリ開発会社に対する不当な圧力となり、違反行為にあたるとして、公正取引委員会が2010年12月8日、DeNAへの立ち入り検査を実施していた。
公正取引委員会はDeNAに対し、独占禁止法に基づき同様の行為は行わないことを徹底させるため、自社のSNSにおけるアプリ開発会社との取引に関する取り決めの作成、および役員と従業員に対する研修、法務担当者による監査を定期的に行うことを命じた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方