[ウェブサービスレビュー]ガントチャートを共有できる「みんなでガント.com」

サムテック
内容:「みんなでガント.com」は、オンラインでガントチャートを作成、共有できるサービスだ。プロジェクトの細かいタスクごとに開始日と終了日を設定でき、それぞれについて担当者や進捗率を記入できるので、個人はもちろん、複数メンバーでのプロジェクト管理に重宝する。

 「みんなでガント.com」は、オンラインでガントチャートを作成、共有できるサービスだ。プロジェクトの細かいタスクごとに開始日と終了日を設定してガントチャートを表示し、進捗率の記入などを行うことができる。個人はもちろん、複数メンバーでのプロジェクト管理にもってこいのサービスだ。

 トップページの「ガントチャートを作成」ボタンを押すと、新しくガントチャートを作成するための初期設定画面が表示される。記入が必要な項目は、パスワードと初期年月の2つのみ。これらを入力して「表を作成」をクリックすると、Excelのワークシートに似た新しいガントチャートが表示される。

  • トップページ。中央にある「ガントチャートを作成」ボタンを押す。

  • パスワードを設定し、初期年月の範囲を決めて「表を作成」ボタンを押す。ちなみにこのパスワードは共有時に使用するので、他人に教えることを前提とした文字列にしておく。

  • ユニークなURLが生成されたことを知らせるアラート。URLの控えがメールで送られてくることはないので、控えを取らないままブラウザを閉じると2度とアクセスできなくなるので注意したい。

 新しいガントチャートの左列に名称を記入し、その隣に開始日と終了日を入力すると、右列のガントチャートの該当期間にカラーバーが表示される。開始日と終了日はカレンダーからマウス操作で入力できる。ちなみに項目は行ごとにドラッグ&ドロップで移動させることができる。

 カラーバーはマウスでドラッグすることで日付を伸ばしたり、縮めたりできる。また各項目には担当と進捗率を入力することもできる。進捗率に応じてバーの色が変わるので、ひとめで進捗状況が分かるようになっている。サブタスクの登録も可能だ。

  • ガントチャートの初期状態。画面上部には任意の祝日の設定や、印刷するためのメニューも用意されている。画面サイズは50~150%の範囲で自由に調整できるが、画面まるごと拡大縮小するのでやや使いづらい。

  • プロジェクト名を入力したのち、個々のタスクの項目名を入力していく。開始日と終了日はカレンダーで入力する。

  • 項目を入力していくと、ガントチャートの黄色いカラーバーが画面右側に表示される。カラーバーはドラッグで移動させたり、期間を変更することが可能。また項目自体も上下に並び替えることができる。

 記入が終わったら保存する。このサービスは保存の際に必ず「保存時コメント」を求められる仕様になっている。複数メンバーで共有している場合は、どのような変更が加えられたのか分かりやすいが、ひとりで利用する際は若干わずらわしさも感じる。保存時コメントをオフにする機能も欲しいと感じた。

  • 保存時には名前およびコメントが必要。どのように修正したか後から分かりやすいように書き込んで「保存」ボタンを押す。

  • 各項目ごとに担当者名、進捗率を記入できる。進捗率に応じてカラーバーが左から右に向かってオレンジ色に塗りつぶされる。

  • 担当者と進捗率は左列で入力することもできる。

  • 印刷機能も付いており、目的に応じた期間(1、2、3、6、12カ月)での印刷が行える。またxmlによるエクスポートにも対応しているので、項目名や開始日、終了日など入力済みのデータを再利用するのも容易だ。

 Excelのワークシートで管理するのと異なり、カレンダーの日付が読み込まれているため作図が容易で、かつ見た目が優れているというメリットがある。任意の祝日などを入力することもできるので、法定休日以外の日を休みとして入力することも可能。なによりウェブサービスであることから、外出先での参照や、メンバー間の共有が簡単に行えるのがよい。

 競合サービスとしては「ブラビオ・プロジェクト」が挙げられるが、このサービスはガントチャートに特化しており、ブラビオ・プロジェクトのようにタスク管理や掲示板などの付加機能はない。その一方、動作速度はきびきびと速く、インターフェースも直感的だ。はじめてのユーザーでも使い方が分かりやすいのは、大きな強みと言えるだろう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]