「30min.」を運営するサンゼロミニッツは6月2日、飲食店のメニューを共有するiPhoneアプリ「Spoon!」を公開した。
飲食店で食べたメニューの写真を友達にリアルタイムに共有したり、食べたいメニューに投票したりできる。TwitterとFacebookと連携する。またGPSを利用して現在地周辺の飲食店のメニューを探すこともできる。
メニューの写真を加工するフィルターを搭載しており、暗い店内で撮影したメニュー写真を美味しそうに見えるように変換して共有できる。ほかのユーザーが共有したメニュー写真には「食べたい!」ボタンを押して投票する。投票したメニュー写真はTwitterにも共有される。
アプリを立ち上げると、現在地周辺のメニュー写真が表示される。横スクロールして、その日の気分にあった飲食店を探せる。新着順ではリアルタイムに更新されるメニューを、人気順では周辺の飲食店で最も人気のメニューからチェックできる。
飲食店向けのサービスも予定している。まずは、都内近郊の飲食店とタイアップし、週替わりのランチメニューや、日替わりメニューなどを更新できる機能を提供する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力