NECビッグローブ、ニフティ、ジュピターテレコム、ビック東海の4社は5月19日、ポータルサイトを連携する新たな広告提供プラットフォームの構築を目指し、トップページ向けオーディエンスターゲティング広告の販売を開始した。
オーディエンスターゲティング広告とは、ユーザーのインターネット訪問履歴や検索履歴、広告反応履歴などを組み合わせたデータから、趣味や嗜好を分析して属性を推定し、その属性ごとにターゲティングして広告を配信するというもの。
ポータルサイト4社は、トップページのディスプレイ広告としてオーディエンスターゲティング広告を掲載。広告の販売および、サプライサイドプラットフォーム(SSP)構築に必要な共通プラットフォームはサイバーウィングが提供する。ポータルサイトが連携することで、従来の行動ターゲティング広告より、配信対象を拡大することが可能であるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある