朝日インタラクティブは、「第2回 朝日こどもIT教室 iPhone/iPadで使えるウェブフォトアルバムをつくろう」を5月28日に開催する。
朝日こどもIT教室は、「ウェブアプリケーションをつくって公開する」という、あまり機会のない最先端の体験を通してデジタルネイティブ世代の“こども”がPCやインターネットとのつきあい方、楽しみ方、ひいてはアイデアを形にする力を育んでいく機会を提供する。
今回の講座では、iPhoneで使えるウェブフォトアルバムを親子で実際につくり、写真を公開する。これによって、自然とコンピュータやインターネット、プログラミングの仕組みがわかるようなカリキュラムになっている。対象となる子供は、小学生から中学生。講師はアシアルの代表取締役社長である田中正裕氏が務める。
開催日時は5月28日12:00~16:00で、会場は駿台外語綜合学院、募集人数は30組(60名)、参加費は1組2名で1万5750円(税込)となっている。申し込みの締め切り日は5月20日。
また、参加特典として希望者には完成した作品を、企業情報の媒体ネットワーク型サービス「Re:SOURCE」で紹介するほか、さくらインターネット レンタルサーバ スタンダードプラン(初期費用+3カ月分無料提供、2500円分)が提供される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡