情報処理推進機構(IPA)は4月11日、ヤマハが提供するルータにサービス運用妨害(DoS)状態となる脆弱性が確認されたと発表した。「Japan Vulnerability Notes(JVN)」に最新情報が掲載されている。
IPパケットの処理に問題があり、悪用されると遠隔の攻撃者に細工されたIPパケットを送られることでDoS状態になり、ルータを停止または再起動される可能性がある。ヤマハでは脆弱性を解消する修正済みファームウェアを提供しており、ユーザーに対しファームウェアを更新するよう呼びかけている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力