ニフティは3月15日、東日本大震災における被災者に向けて有益な情報発信を行っている企業や自治体、大学、団体を対象に、パブリック型クラウドコンピューティングサービス「ニフティクラウド」と、ホスティングサービス「ニフティクラウド ベーシックホスティング」を同日から4月30日まで、無償で提供すると発表した。提供期間は、状況に応じて延長する可能性がある。
被災地への情報発信基盤としてこれらの利用を希望する場合は、受付メールアドレスに対して、利用希望のサービス、代表者の氏名と所属団体、連絡先、利用用途等を連絡する。詳細は、ニフティクラウドのウェブサイトを参照のこと。
◇震災関連情報まとめ
【特集:東日本大震災】計画停電・応援・事業継続
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ