NTTドコモは3月15日、エリアメール(緊急地震速報)をかたる悪質な迷惑メールが出回っていることについて注意を促した。
NTTドコモによれば、エリアメールは、着信時の鳴動がほかのメールなどと異なり、さらに本文にはウェブへ誘導するようなURLや電話番号などの記載はないと述べている。
また、受信BOXに格納されたエリアメールは、送信元の欄に「エリアメール」と表示され、返信できない仕組みとなっていることに注意してほしいと呼びかけた。
◇震災関連情報まとめ
【特集:東日本大震災】計画停電・応援・事業継続
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力