ウェブストリームは2月7日、ネットで配信されている映像作品を、パソコンにデータを残さず直接microSDカードにダウンロードできるアプリサービス「SD Toaster(エスディートースター)」をASPにて提供開始した。第1弾として、テレビ東京の動画配信サイト「あにてれしあたー」で映像作品の販売を開始した。
映像は暗号化されて配信され、一般的な光回線であれば2時間の作品でも約3〜5分程度でダウンロードできるという。保存した映像は携帯電話やスマートフォン、カーナビなどで視聴できる。また映像内にはURLなどの情報を付加できるため、視聴後にモバイルサイトへ誘導できる。映像のコピーガードにはCPRM規格を採用した。
SD Toasterは、ネットで配信されている映像作品を、パソコンにデータを残さず直接DVDに書き込めるDVDバーニングサービス「DVD Toaster(ディーブイディートースター)」の技術を応用している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ