Skypeは1月27日、Android(Ver2.1以降)搭載スマートフォン向けアプリ「Skype for Android」をAndroidマーケットで無償で公開した。Skypeユーザー同士であれば、3G回線やWi-Fiを介して無料で通話できる。同アプリは、海外ではすでに提供されていたが日本国内では利用できなかった。
スマートフォンのアドレス帳と同期してアドレス帳から直接通話できるほか、アドレス帳からSkypeに名前や番号をインポートできる。また通話やチャットの際に相手がオンラインかどうかを確認できる。
対応言語は、ブラジルポルトガル語、デンマーク語、オランダ語、英語、エストニア語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、スペイン語、スウェーデン語、ポーランド語、ロシア語、簡体字中国語、繁体字中国語の17言語。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力