「DailyFeed」は、RSSフィードを1日ごとにまとめて配信してくれるサービスだ。更新量が多すぎるRSSフィードをこのサービスで日ごとにまとめることで、効率的なフィードのチェックが可能になる。
サイトやブログの更新情報の通知手段としてすっかり定着したRSSだが、その配信量はサイトによってさまざまだ。ニュースサイトのように1日に何十個ものコンテンツが追加される場合もあれば、数カ月に1個の場合もあるなど、サイトの性質によってもかなりの差がある。そのため、RSSリーダに登録していても更新を見落としてしまったり、逆に更新が多すぎるがゆえに読み飛ばす原因になっている場合もある。
今回紹介する「DailyFeed」は、1日に何度も更新があるRSSフィードについて、1日単位で圧縮し、再配信してくれるサービスだ。例えば1週間に100件の配信がある場合でも、本サービスを経由してRSSを取得すれば、月曜から日曜まで計7回分の配信に抑えられる。RSSリーダがスッキリすることで、必要な情報に確実にリーチできるようになる。
当日分の記事は、翌日の午前3時ごろにまとめて配信される。したがって朝起きた時点でRSSリーダをチェックすれば、前日分の更新内容がざっと読めるようになっており、出勤しながら対象サイトの前日の更新内容を確認できるというわけだ。昼間はネットに接続できないが、日々の情報収集は怠りたくないビジネスマンにぴったりのツールだと言える。逆に言うと即時性という点では劣るので、あくまでも「遅くなっても構わないので確実に目を通しておきたいRSSフィード」のチェック用途に向いている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート